ウイルスで大変だけど第一波の時期は個人的に良かったことがある。出勤が1/2体制になって人間関係のストレスが減ったし、自宅待機が増えて趣味に没頭できた。そして1番嬉し
義両親が今までは近所で食料品を買ってたのにウイルスで閉店してしまい、車出してまとめ買いをするようになったので、IKEAのショッピングバッグを持って行った。そしたら義
義姉が嫌い。関わりたくないのにどんどん距離つめてくる。会ったところで旅行自慢ばかり。ウイルス多発してるとこにも泊まりで遊びに行きまくるし、色んな意味で接触したく
私の兄は他人に対しては借りて来た猫のようにおとなしいが、家では暴君。三つ下の妹である私はサンドバッグで「ムカついたら殴る袋」扱いだった。
俺「そろそろ携帯をスマホにしたい」元携帯電話の販売員だった彼女「私詳しいから、一緒についてってあげる!」→質問責めして新人店員をイビリだした。
厨メール『コミケ初参加できっと不安だと思うので、(私)さんのサークルは厨と合同って事にしても良いですよー!!』『厨はコミケは毎月参加してるので大丈夫ですっ(`・ω
綺麗なコスモス畑に響くキチママの怒声『キチ子!笑顔が固い!そんなんじゃまた書類選考で落ちるよ。ニコ!ニコ!』『キチ子のせいで他の人に迷惑かかってんのよ! わ か
『キラキラネーム』をつけるのは、どうやら日本だけではないらしい…海外のキラキラネームぶっ飛びすぎて悪魔くんが今やマシな名前に見える…【ワース
高熱で病院へ行ったら子供が私の財布をもって逃げた!!近くにいたおばちゃんが捕まえてくれたんだけど…→キチママ『うちの子がなにしたっていうのよ!調子悪いのに病院くる
コイドリーで泥が我が家の洗濯物を物色→父「すいません、それはうちのだと思いますが」泥『落ちてたんです!拾おうと思って』店主「またおまえか!!」『生活が苦し